2棟が動き出した! 【東京でアパート経営の相談なら当社へ】 東村山市の3棟目、府中市の共同住宅、2棟が動き出した。東村山は、解体が終わり、地盤改良から基礎工事と進んでおります。府中は、8月9日に地盤調査を予定しております。次なるは新規の契約ですが、…
リピーターから更なる設計依頼が来た! 【さいたま市でアパート経営の相談なら当社へ】 先日、平成21年と25年にアパートを建てられたオーナーと会い3棟目のプラン提示をしました。その際に、さらに4棟目の設計依頼がありました。この案件は、調整区域内の土地に園芸ショップを建てると…
ネコさん同居のアパートの図面が決まりそう! 【蕨市でアパート経営の相談なら当社へ】 「賃貸併用住宅の住宅部分の住人はネコさんでした。」と以前のブログに書いた建物の間取りが決まりそうです。契約は成立したものの賃貸部分の間取りが決まらずに、1ヶ月を迎えようとする中でのことです…
4ヶ月過ぎて、やっと始まった修復工事! 【三芳町でアパート経営の相談なら当社へ】 昨年10月18日のブログに書いた、アパート入居者によるブレーキとアクセル間違いによる事故の建物修復工事がやっと始まりました。なぜ4ヶ月も要したかというと、12月のブログで書いたように3戸3…
片付けと引っ越しは便利屋を! 【富士見市でアパート経営の相談なら当社へ】 3棟目移植・伐採完了!残りは、オーナーの荷物の片付け後の古いアパートの解体!その後、オーナーに便利屋を頼んで片付けをすることを提案してみました。便利屋に問い合わせると、2DKの荷物なら人員3…
やっぱり『外断熱だから実現した、プラスワンの部屋』が決め手! 先日の大手仲介業者からの紹介客との設計打合せにおいて、プラン変更の要望を伺いました。小屋裏利用の一部屋が道路車線などの法規制により小さくなるプランはご要望に合わなかったようです。このオーナ…
大手仲介業者より紹介があった! 【和光市でアパート経営の相談なら当社へ】 大手仲介業者より、3階建てアパートを建てたい方の紹介がありました。早速、オーナーのご要望を伺い作成したプランをメールにてご提示したところ、1部屋あたりをもう少し大きくして欲しいとのご要望が…
高利回りの秘密!【西東京市でアパート経営の相談なら当社へ】 従来型の2階建てアパートに飽き飽きした方、必見!「外断熱だから実現したプラスワンの部屋」とは?プラスワンの部屋とは、従来利用できなかった小屋裏を利用することです。2階建てのアパートの小屋裏…
所沢市内のアパートに車がぶつかった!【所沢市でアパート経営の相談なら当社へ】 10月に書きました「入居者の車が所沢市のアパートにぶつかった。」の続報ですが、建物の修繕が現在もできないでいます。修繕は玄関ドアの交換からみですので、3戸の入居者の立ち会いが必要となります…
東村山市の外壁の塗り替えの続々報!【東村山市でアパート経営の相談なら当社へ】 先日の東村山市のアパート外壁塗り替えの続々報ですが...当社が、某大手メーカーの指定塗料と同等品で見積もりをしてみると、見積金額に大きな差異が出なかった。よって、オーナーには某大手メーカー…